2025年に開催される大阪・関西万博。
その万博のキャラクターのミャクミャクが
怖い!
と話題になっています。
今回の記事では、大阪万博の公式キャラクター『ミャクミャク』の画像を紹介するとともに、「怖い」という意見についてSNSの声を紹介いたします。
【画像】大阪万博のキャラクター(ミャクミャク)が怖いし、キモい
大阪万博のキャラクター(ミャクミャク)については、SNSで「怖い」といった声が多数あげられています。
グロテスクで気持ち悪いの声も。
ホラーの世界だという声も。
下記の投稿では、ミャクミャクに対する海外の反応がまとめられています。
ミャクミャクというネーミングから、血管を想像する方も多いようです。
こういった声がありますが、そもそも大阪万博のキャラクターのコンセプトはなんでしょうか?
大阪万博のキャラクター『ミャクミャク』とは?
まずは、大阪・関西万博公式のホームページに記載されている、『ミャクミャク』についての説明があります。
「ミャクミャク」について
細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。
その正体は不明。
https://www.expo2025.or.jp/overview/character/
赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。
青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。
なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。
但し、姿を変えすぎて、元の形を忘れてしまうことがある。
外に出て、太陽の光をあびることが元気の源。雨の日も大好きで、雨を体に取り込むことが出来る。
開幕前から自分のことを皆さんに知ってもらい、2025年に開催される大阪・関西万博で多くの人に会えることを夢見ています。
なお、姿を変えたときには、下の画像のような姿になるようです。
下のミャクミャクは、赤い細胞と青い清い水が飛び出しています…
色々な形に変わっていますが、本当にどれも怖いですよね。
現時点では、大阪万博のキャラクターの「ミャクミャク」に対しては圧倒的に否定的な意見が多いように感じます。
個人的にも、なぜもっと万人受けするキャラクターのデザインにしなかったのか?と疑問に思うことはあります。
しかし、時間が経つにつれて、「ミャクミャク」に対して愛着を持つ日がくるかもしれません。
2025年万博が終わる頃には、世論の方の意見も変わる可能性もありますし、今後の動向が楽しみですね。
まとめ
今回の記事では、大阪万博の公式キャラクター『ミャクミャク』の画像を紹介するとともに、「怖い」という意見についてSNSの声を紹介いたしました。
コメント